中级 > 中级上册 > 第三单元 > 中级10
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
日本には、全国に約3,000の温泉地があり、温泉大国である。
-
1 、せんこく
-
2 、ぜんこく
-
3 、せんごく
-
4 、ぜんごく
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
日本には、全国に約3,000の温泉地があり、温泉大国である。
-
1 、おんせんぢ
-
2 、おんせんじ
-
3 、おんせんち
-
4 、おんせんどころ
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
日本には、全国に約3,000の温泉地があり、温泉大国である。
-
1 、たいこく
-
2 、だいこく
-
3 、たいごく
-
4 、だいごく
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
銭湯は安くていいですが、最近、日帰りで入浴できる温泉の露天風呂もあります。
-
1 、ぜにとう
-
2 、ぜにゆ
-
3 、せんとう
-
4 、せんゆ
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
銭湯は安くていいですが、最近、日帰りで入浴できる温泉の露天風呂もあります。
-
1 、ひがえり
-
2 、ひかえり
-
3 、にちがえり
-
4 、にちかえり
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
銭湯は安くていいですが、最近、日帰りで入浴できる温泉の露天風呂もあります。
-
1 、にゅようく
-
2 、にゅよく
-
3 、にゅうようく
-
4 、にゅうよく
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
銭湯は安くていいですが、最近、日帰りで入浴できる温泉の露天風呂もあります。
-
1 、ろうてんふろ
-
2 、ろてんぶろ
-
3 、ろうてんぶろ
-
4 、ろてんふろ
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
温泉地では、ホテルや旅館などの温泉施設が、宿泊しなくても楽しめる。
-
1 、せいせつ
-
2 、せせつ
-
3 、しいせつ
-
4 、しせつ
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
温泉地では、ホテルや旅館などの温泉施設が、宿泊しなくても楽しめる。
-
1 、しゅうはく
-
2 、しゅくはく
-
3 、しゅはく
-
4 、しゅっぱく
下線の言葉は、どう読むか。1 • 2 • 3 • 4から一つ選びなさい。
温泉地では、ホテルや旅館などの温泉施設が、宿泊しなくても楽しめる。
-
1 、たのしめる
-
2 、らくしめる
-
3 、がくしめる
-
4 、うれしめる
下線の言葉に意味が最も近いものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つ選びなさい。
お風呂でお湯につかったりすることによって、リラックスできる。
-
1 、お湯を遠慮なく使う。
-
2 、お湯を遠慮しながら使う。
-
3 、体を湯に入れてしばらく出ないようにする。
-
4 、お風呂に入ったり
下線の言葉に意味が最も近いものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つ選びなさい。
デパートで、たまたま高校の友人に会った。
-
1 、偶然
-
2 、いつのまにか
-
3 、あいにく
-
4 、ふと
下線の言葉に意味が最も近いものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つ選びなさい。
「スーパー銭湯」は忙しい人たちのいやしの場になっている。
-
1 、スーパーマーケットと銭湯
-
2 、コンビニと銭湯
-
3 、いろいろな風呂がある大きな銭湯
-
4 、銭湯があるスーパーマーケット
下線の言葉に意味が最も近いものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つ選びなさい。
停留所で多くの人が並んでいる。
-
1 、電車が止まるところ
-
2 、バスが止まるところ
-
3 、飛行機が止まるところ
-
4 、船が泊まるところ
下線の言葉に意味が最も近いものを、1 • 2 • 3 • 4 から一つ選びなさい。
子供の肌がつるつるしている。
-
1 、するする
-
2 、すらすら
-
3 、すべすベ
-
4 、すりすり
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
今日は休みだから、 しよう。
-
1 、ゆったり
-
2 、がっかり
-
3 、のんびり
-
4 、ぴったり
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
機械には特に大きな故障がなく、 油漏れだけですから、すぐ直せますよ。
-
1 、ちょっとした
-
2 、少し
-
3 、少しぐらい
-
4 、まったく
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
大変な苦労をしましたが、 犯人を特定することができました。
-
1 、それなのに
-
2 、すくなくとも
-
3 、たまたま
-
4 、ついに
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
スイッチを入れていないのに、電気が 付いた。
-
1 、ひとりで
-
2 、自由に
-
3 、ひとりでに
-
4 、自分で
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
彼は 僕のペンを他人にあげてしまいました。
-
1 、かってに
-
2 、自由に
-
3 、ひとりでに
-
4 、自分で
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
買い物に行くんですか。 タバコを買ってきてもらえませんか?
-
1 、ついに
-
2 、わりに
-
3 、とおりに
-
4 、ついでに
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
ついこの間までの暑い夏が 過ぎていったのに気づいた。
-
1 、ついに
-
2 、さっそく
-
3 、いつのまにか
-
4 、おそらく
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
家屋の補強工事は自然災害 被害を最小限に留めることができます。
-
1 、による
-
2 、によって
-
3 、についての
-
4 、らしい
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
10日前までに学生全員に通知しなければならない。
-
1 、おそくない
-
2 、おそくないとも
-
3 、おそくなく
-
4 、おそくなくとも
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
もうお昼の時間ですから、 休みましょう。
-
1 、ふと
-
2 、あいにく
-
3 、たちまち
-
4 、ひとまず
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
彼女は部屋の掃除をしているときに その日記帳を見つけた。
-
1 、あいにく
-
2 、偶然
-
3 、いつの間にか
-
4 、ことなく
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
じいさんばあさんの昔話を聞いているほうが 面白い。
-
1 、よくも
-
2 、もともと
-
3 、ほどなく
-
4 、よほど
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
の雨で、せっかくきれいに咲いた桜が散ってしまいました。
-
1 、残念
-
2 、いや
-
3 、あいにく
-
4 、相当
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
パソコンは、故障 、自分の手で修理できる場合もある。
-
1 、によっては
-
2 、について
-
3 、につれて
-
4 、というから
次の文の に入る最もよいものを、1 • 2• 3 • 4 から一つ選びなさい。
授業のある日には真面目に勉強しますが、休みの日には よ。
-
1 、ゆっくりしないようにしたいです
-
2 、たっぷり勉強いたします
-
3 、リラックスさせてください
-
4 、ずっと宿題をしましょう
次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1 ・2 ・3 ・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
社長、明日は午後から三ヶ所を訪問する 、よろしいでしょうか。
-
1 、予定を入られましたが
-
2 、予定が入っていますが
-
3 、予想が立てられましたが
-
4 、予想を組んでいますが
次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1 ・2 ・3 ・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
季節はもう夏に入ったのに、 。
-
1 、たちまち雪が降った
-
2 、たまたま雪になるかもしれない
-
3 、いつか雪が降ってくるでしょう
-
4 、雪が降るなんて信じられない
次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1 ・2 ・3 ・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
遠方のところを ありがとうございます。
-
1 、わざとお引越しになりまして
-
2 、わざわざおいで下さいまして
-
3 、いちいちお越しをいたしまして
-
4 、たびたびお世話になりまして
次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1 ・2 ・3 ・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
母:うちの子が大変お世話になりまして、心から感謝の意を申し上げます。
先生:いいえ 。わたしたちの仕事でございますので ......
-
1 、とんでもございません
-
2 、失礼させていただきます
-
3 、とんでもいいかもしれません
-
4 、とんでもないこともない
次の文の にはどんな言葉を入れたらよいか。1 ・2 ・3 ・4から最も適当なものを一つ選びなさい。
ニンジンを調理しておいしく のですが、何かおすすめの調理法を教えてください。
-
1 、切られるようにしたい
-
2 、食べられるようにしたい
-
3 、料理できるようにしたい
-
4 、作られるようにしたい
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35